「最近疲れが抜けない」
「マッサージに通ってもすぐに戻ってしまう」
そんな風に感じたことはありませんか?
確かにマッサージや整体は体をほぐして楽にしてくれますが
それだけでは根本的な体質は変わりません。
この記事では、愛知県春日井市にある
「自律神経専門東海カイロオステ院」が、
体質を整えるためにぜひ取り入れてほしい
生活習慣の工夫をご紹介します✨
「なるほど!」と納得できる意外な視点も
交えながらお届けします。
なぜマッサージや整体だけでは体質は変わらないの?
マッサージや整体は筋肉をほぐし、
血流を一時的に良くしてくれるものです。
硬くなった体がゆるむと、動きやすくなり痛みも
減りやすいですね。
ただ、それだけで「体質が変わった」とは言い切れません。
なぜなら…
✅ 普段の生活で同じ姿勢を続ける
✅ ストレスが多く呼吸が浅い
✅ 睡眠不足で回復できない
といった毎日の生活習慣が同じままなら、
また筋肉は硬くなり、血流が滞りやすい体に
戻ってしまうからです。
実際に整体の現場でも、
同じ症状を何度も繰り返してしまう方は、
生活のリズムや食事、睡眠が乱れているケースが
多く見られます。
体質改善は日々の“小さな積み重ね”から
マッサージや整体の効果を長持ちさせ、
体質を根本から変えていくにはどうすれば
いいのでしょうか?
ここでは今日から取り入れられるポイントを紹介します😊
呼吸を深くする時間を持つ
仕事や家事に追われていると、
自然と呼吸が浅くなりがちです。
これが続くと血液やリンパの流れが悪くなり、
筋肉が硬くなりやすくなります。
1日数回でいいので、鼻から大きく息を吸い込み、
口から長く吐き出す呼吸を意識してみましょう。
体がリラックスし、自律神経も整いやすくなります。
寝る前のスマホを減らして睡眠の質をアップ
良い睡眠は体の回復に欠かせません。
寝る前にスマホやPCを見続けると、
脳が覚醒し、眠りが浅くなります。
✓ 寝る30分前には画面を見ない
✓ 部屋の照明を少し暗くして、体を休める
こうしたちょっとした工夫が、
整体やマッサージの効果を持続させるカギです。
水分補給は温かい飲み物をこまめに
体を冷やすと血流は滞りやすくなります。
冷たいジュースや水ではなく、
常温や温かい飲み物を選びましょう。
血液のめぐりがよくなると、
自然と代謝も上がりやすくなります。
日々の生活習慣が“体質改善”の土台になる
✅ マッサージに行ったのにすぐに戻る
✅ 何度も整体に通っているのに良くならない
そんな方は、ぜひ自分の生活を
一度振り返ってみてください。
普段の姿勢や食事、呼吸、睡眠などは
体質を作る基盤です。
整体やマッサージは、その場で体を楽にする「スイッチ」。
そのスイッチを長く保つために、
日常でのちょっとした心がけがとても大切なんです🌱
冷えや不調をくり返さない体質へサポートします
愛知県春日井市松河戸町5丁目1-12にある
「自律神経専門東海カイロオステ院」は、
JR勝川駅から徒歩23分、
またはゆとりーとライン「川村」バス停から徒歩10分。
駐車場も3台完備のため、お車での来院も安心です🚗
マッサージや整体だけではなかなか変わらなかった体を、
生活習慣から見直しながら根本的に整えたい方は、
ぜひ当院へご相談ください。
👉 ※お問い合わせ・ご予約はこちら
👉 ※公式ホームページを見る
#マッサージ #体質 #整体 #生活習慣 #愛知県 #春日井市 #松河戸町 #勝川駅 #川村バス停 #駐車場3台 #東海カイロオステ院